待ち合わせの芦屋川駅から二人で歩き始め、城山でゆっくりと休憩と神戸の眺めを楽しむ。荒地山へ続く尾根を5~6年ぶりに歩き、しかもメインルートでは無いので静かなハイキングが楽しめる。
岩場の取り付きで小休、久しぶりなので気を引き締め取り付く、足を広げスタンスを取るもモタモタする、岩梯子~新七衛門嵓を無事抜けるが、大きい岩の乗越しが有り気が抜けない、漸く三本クラックのテラスに辿り着き、ここで早めの昼食コーヒータイムを取る。
ここから直ぐに尾根道出て進むと荒地山頂上へここは通過、なかみ山手前で左の笹薮に進み仮設小屋へと向かい小屋で小休、水も引かれていて休憩には良い。
久しぶりの複雑な迷路を歩き荒地山岩場の展望台で小休、メインルートに出て横池に寄るが睡蓮花は終わっている。続いて風吹岩で猫と小休、後はひたすらメインルートの岩場を慎重に下り高座ノ滝へ無事到着、ありがとう!
2014年10月8日 芦屋川駅8:50~城山9:35~高座ノ滝分岐10:03~岩梯子~新七衛門嵓~10:53三本クラックテラス・昼食11:30~荒地山11:40~小屋11:55~横池12:30~風吹岩12:40~高座ノ滝13:30~芦屋川駅 快晴・20000歩・9km・4時間
城山(鷹尾山)から神戸の港・街

鷹尾山(城山)の新しく設置された案内板

岩梯子を攀じ登る

新七衛門嵓をくぐる

三本クラックの大岩

岩稜帯から続く荒地山

横池

風吹岩

ピラーロック全景

高座ノ滝